カテゴリー: お仕事紹介1 / 3 ページ

シチズンサイエンスで挑む雷の謎

とっても身近な現象である雷。実はその発生メカニズムは未だ…

【HKちゃん成長日記 04】ハイパーカミオカンデのタンク上部のドームをつくろう【AD】

【今回の記事は東京大学宇宙線研究所付属 神岡宇宙素粒子研…

【HKちゃん成長日記 03】ハイパーカミオカンデのタンクの場所までトンネルが到達した【AD】

【今回の記事は東京大学宇宙線研究所付属 神岡宇宙素粒子研…

アイスキューブさん間違い探し

千葉大学 ハドロン宇宙国際研究センターさんが参加している…

捉える・つくる〜多角的に迫る宇宙の起源|ICEHAP-KMI 共同開催講演会

千葉大学のハドロン宇宙国際センター(ICEHAP)と名古…

【HKちゃん成長日記 02】ハイパーカミオカンデのための新しい坑道を見に行ってみた【AD】

今回の記事は東京大学宇宙線研究所付属 神岡宇宙素粒子研究…

「ニュートリノで拓く素粒子と宇宙」パンフレット

新学術研究「ニュートリノで拓く素粒子と宇宙」のパンフレッ…

【物理のひと】イメージの伝達

言葉足らずだけれど、なぜか伝わる 頭の中ではちゃんとイメ…

原子核三者若手夏の学校のポスター2021

今年のイラストのテーマはカイラリティ! 素粒子・原子核・…

【物理のひと】ひとのあつめかた

お菓子を設置しておくと、ひとは勝手に集まる こういう場所…

【物理のひと】わからない

知れば知るほど、わからないものが増えていく 沼です。これ…

【物理のひと】「さん」と「先生」

物理のひとは偉い人に対しても「さん」付けて呼ぶことが多い…