メニュー 閉じる
© 2023 HiggsTan.
Powered by WordPress.
Theme by Anders Norén.
レプトンには電気を持っている荷電レプトンというグループと…
この世界にある物質のもとになっている素粒子「物質粒子」で…
わたしたちのまわりのものをどこまでも細かくしていって、こ…
ニュートリノと反ニュートリノでの性質の違いが見えてきそう…
アクシオンで一躍有名になってしまったXENON1Tさんで…
XENON1Tというダークマターを探している実験グループ…
T2K実験のイラスト、使い勝手がいいかもしれないと思って…
新学術領域「地下から解き明かす宇宙の歴史と物質の進化」と…
CP対称性が破れていると、ニュートリノと反ニュートリノの…
重いニュートリノが軽いニュートリノに壊れるところを見つけ…
SNOって名前、覚えていますでしょうか。 2015年に梶…