茨城県の東海村にあるJ-PARCで作ったニュートリノを、295キロ先にある岐阜県の神岡町にあるスーパーカミオカンデで見つけようっていうT2K実験。なんだかスケールのでっかい素粒子実験ですが、そのパンフレットの制作のお手伝いをさせていただきました。
J-PARCのイベントなどで配布されるみたいですが、次は7月31日に行われるJ-PARCの施設公開で配布されるようです。このイベントなんですが、普段は見ることのできないJ-PARCの実験装置や加速器のトンネルなどを見学することができるとっても素敵イベントです。見学の他にも研究者のトークも聞けるみたい。わたしも行きたい。お時間があったらぜひぜひ、J-PARCまで足を運んでみてください。
詳しくはこちらから。
https://j-parc.jp/OPEN_HOUSE/2016/index.html

素粒子はかわいい。素粒子のイラストやマンガを描いています。博士(理学)