
宇宙から飛んでくる「MeVガンマ線」と呼ばれる光をふわふわ気球に乗りながら特製のカメラを使って観測しようとする実験SMILEを以前ひっぐすたんでご紹介させていただいていました。

[blogcard url=”https://higgstan.com/4koma-smile/”]
そのSMILEさんなのですが、昨年2018年4月7日に「気球によるMeVガンマ線天体国際共同観測(SMILE-II+)」としてオーストラリア上空を飛行してきたみたいです。






上空の写真はないのでこちらはイメージ画像、上空30kmの様子だそうです。
(By Justinhamel – 投稿者自身による作品 Transferred from en.wikipedia, パブリック・ドメイン, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=11273367)


オーストラリア上空のフライトを満喫したSMILEさん、自慢のカメラをさらに改良して、いずれは1日と言わず長時間の観測、そして宇宙での観測を目指しているそうです。どんなものを見ることができるのか、楽しみ!
SMILEさんのwebページはこちら。
http://www-cr.scphys.kyoto-u.ac.jp/research/MeV-gamma/wiki/
実験の詳細はこちら。
http://www.isas.jaxa.jp/topics/001310.html

素粒子はかわいい。素粒子のイラストやマンガを描いています。博士(理学)